ご訪問いただきありがとうございます!
朝活ブロガー、マサポコ(@masapocosan)です。
ブログを始めて1か月経ち、データも揃ってきましたので今回は1か月目のブログ運営報告を行いたいと思います。
マサポコブログの運営報告(1か月目)
ブログ初心者:1か月目の収益は○○円!!
ブログ運営始めて1か月
2020年9月1日~9月30日のマサポコブログの運営状況結果は!!
売上:5,500円
記事の本数:20本
え!?報酬が発生している??マジで!??
はい、マジでした

ビックリしましたが、実際に報酬が発生していました。
どんな方が私のブログを見て行動を起こしてくれたのでしょうか。
たまたま運が良かったのかも知れませんが、こんな初心者の書いた記事から購入に至ってくれたと思うと俄然やる気が出ますね!
(とりあえず、サーバー代はまかなえそうです)
アクセス解析の報告
PV(ページビュー):2,772
ユーザー数:391
ユーザーあたりのセッション数:1.56
直帰率:8.37%
直帰率が異様に低いのは、私の設定ミスです(汗
詳しくは別の記事でご紹介出来ればと思います。(同じような被害者を出さないためにも)
SNS(ソーシャルネットワーク):69.1%
ダイレクト:16.7%
リファラー:12.9%
検索から:1.3%
流入元を見ると、ほとんどTwitterとか、ブログ村ですね。
検索エンジンからの流入はほとんどありません。
そこを改善していくのが今後の課題ですね。
1か月目にやったこと
WordPressでブログを作った
ブログで収益を上げるためには、やはり無料ブログでは制約が多いと思い、思い切って有料のレンタルサーバーを契約してWordPressでブログを始めました。
WordPressの設定に不安がありましたが、初心者でも簡単に出来るサービスがあると知り、それを使って本当に簡単に始めることが出来ました。
詳しくは、下記の記事を参考にしてみて下さい。本当に簡単に始めることが出来ますよ!
有料のWordPressテーマ(Affinger5)を購入した

始めて最初は無料テーマの「Cocoon」を使っていましたが、デザインを中々気に入った物に出来なかったことや、どうせなら有料のSEOに強いテーマを導入して本格的にやってやる!と自分を追い込む意味で、有料の国産テーマでも特に評判の良い
Affinger 5
を導入することにしました。
まだまだ使いこなせていませんが、本当に細かいところにまで設定ができ、かゆいところに手が届くテーマになっています。
また、デザインもカスタマイズ項目が豊富ですので、美しいデザインも作れるので、本当オススメです!
ASPに登録した
報酬をもらうためにはやはりASPへの登録が必要です。
登録したASPは
こちらに登録しました。
(ちなみに今回報酬が出たのは一番上の「A8.net」さんの案件からです!)
どれも有名なASPですので、とりあえず登録する事だけでもオススメします!
ブログに関する本を読んだ
ネットで情報を探すのも良いですが、やはり質の良い情報をまとめて得るのにかかる時間もコストの一部と考えると、一番コスパの良い学習方法は読書だと思います。
特に、書籍化され評価の固まった本は、内容も分かりやすい様に整理され、やはり情報を体系的に学ぶのに最適です。
まとまった情報は先人の評価の良い書籍から得るのが手っ取り早いと思い、有名ブロガーさんもオススメの本をいくつか読んでみました。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
[itemlink post_id=”1275″]
「ヒトデブログさん」でもオススメだったのがこの本です。
アフィリエイトブログを始めるにあたり必要なことが、最初から丁寧に解説されています。
「そもそもアフィリエイトって何?」レベルから書かれていますので、本当の初心者の方にももちろんですが、「ブログがうまくいかないとき」に読むと発見のある内容もあり、ある程度ブログを続けられている方にも学びになる部分がとても多いと思います。
最初の一冊に迷ったら、まずはこちらを読まれることをオススメします!
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
[itemlink post_id=”2028″]
有名なニュースサイト「ナタリー」の編集長を務めた方が、文章を「いかに読み通してもらえるか」を目標に、読みやすい文章の書き方を余すところなく伝授してくれています。
せっかくブログを書いても読んでもらえなければ意味がないですからね。そこをどう改善していくのか、今でも読み返しながら試行錯誤の毎日です(汗
本自体もとても読みやすく書かれていますので、休みの日に1日で読めちゃいますよ!
今後の抱負
まずはAdSenseに合格!
GoogleAdSenseに申込みしたのですが、凡ミスして落ちてしまった後に更にダメダメな事をしてしまい、とりあえず謹慎中です。
ある程度期間を空けて再度申込みして、AdSenseも合格したいですね!
継続して記事を投稿する
やはり習慣化しないと人間は駄目になってしまうものだと思います(特に自分は怠け者なので)
毎日投稿は難しいですが、少しずつでも記事を作り上げることは毎日続けたいと思います。
また、誰かのためになる情報を少しでも届けられるように努めたいと思います。
TwitterとInstagramに力を入れる
中々オーガニックサーチからの流入が見込めないのですが、SNSは少しずつ伸びてきているので、そちらに注力ししてアクセス伸ばしていきたいと思います。
来月は10月の結果について報告できればと思います。
よろしくお願いいたします。