-
Beats印のAirPods Pro!? Beats Fit Proレビュー
ご覧頂きありがとうございます!ガジェット大好きマサポコ(@masapocosan)です。 AirPods Proを使って早2年。そろそろ他のイヤホンも使ってみたいなと思いつつ、AirPod… -
2021年 買って良かった物ランキング(主にガジェット)
2021年も残すところあと少し。 今年買った中で「買って良かった!」と心からオススメ出来る製品をランキング別にまとめてみました。 普通にAmazonで買うことが出来るも… -
ダイワハウス xevo03 Web内覧会:玄関編
無事引き渡しも終わり、片付けも落ち着いてきたところで参考になればとWeb内覧会なる物を私もやってみようと思い、記事にしました。 今回は玄関周りをご紹介します。 【… -
ダイワハウス xevo03建築記:その7(クロス貼り後の立ち会い)
前回間取りがある程度区切られた中で見学をしてきましたが、今回はクロス(壁紙)がだいぶ貼られてきたり、ある程度の設備が入った中で見学をしてきた様子をご紹介した… -
ダイワハウス xevo03建築記:その6(間取り立ち会い)
前回は建て方工事後に、建物内に入りどんな感じなのか見学し、なんとなくの雰囲気を体験できましたが、今回は実際に間取りが区切られた状態で中を確認する事になりまし… -
ダイワハウス xevo03建築記:その5(建て方終了後の立ち会い)
前回建て方工事の様子を掲載しましたが、その建て方工事が終了して落ち着いた頃に現場立ち会いを行いましたので、その際の様子をお送りしていきたいと思います。 【一面… -
私が参考にさせてもらった施主ブログのご紹介
家づくりを始めるにあたり、まず最初にカタログを請求してみましたが、カタログって結局自分の会社のいいところしか書いていないんですよね(当然のことながら) 各社の… -
【収益公開】ブログ初心者7か月目の運営報告
ご訪問いただきありがとうございます!朝活ブロガー、マサポコ(@masapocosan)です。 7ヶ月目の運営報告は正直必要かなとも思いましたが、せっかくなので1年目までか、… -
ダイワハウス xevo03建築記:その4(建て方・上棟)
前回、基礎工事が終わるまでを記事にしましたが、今回は「建方工事」についてご紹介したいと思います。 どうぞご覧下さい! 【建方工事とは何か?】 ハウスメーカーでは… -
ダイワハウス xevo03建築記:その3(基礎工事:後編)
前回、型枠組みが終わったところまで工事レポートをお送りしました。 この記事では、コンクリートを流し込み、基礎が完成するまでをまとめてみたいと思います。 【ダイ… -
ダイワハウス xevo03建築記:その2(基礎工事:前編)
いよいよ始まりました基礎工事。 建物の基礎となる部分だけあって、最重要の工程と言っても過言ではないかと。 今回はそんなダイワハウスxevo03の基礎工事について前編… -
私が木造住宅を選ばなかった理由
家づくりを進める中で、最終的に鉄骨造にしたわけですが、なぜ木造住宅を選ばなかったのか。個人的な経験も交えながら、そこら辺の理由をつらつらと綴っていきたいと思…